ひさしぶりのえなたんの舞台。えなたんに逢うの去年の9月ぶりだからあけおめだw
会場は江戸川橋だったけど、そんな遠くなかったんでチャリで。迷わず着けた。
とりあえず場所を確認したんで腹ごしらえ。ゴールデンウィーク中ってことで行こうと思ってたお店やってなかったんで、なんとなくとんかつw
からの17時10分くらい戻り。並び4人目。
17時30分になって開場。面白いのが受付せずに先に席に着くスタイル。当日払いだったらお会計しないでも大丈夫じゃんw まぁ、ちゃんとお会計したけど。チケット代2800円にワンドリンク700円と、チェキはとりあえず1枚1000円。あと、リストバンドを。再入場用とか??
席は下手側のテーブル席に。ステージにはスタンドマイクが13本ずらっと。
ステージにはキャストがリラックスしてる。と、えなたん来てくれた(*´▽`*) 開演前にキャストと話せるってなんか不思議な感じ。朗読劇ならではだな。でも、やっぱり喉の調子は良くないっぽい。朗読劇だから大丈夫かな?
店内のBGMに合わせて歌ってたりなかなか面白い雰囲気。で、開演前にお客さんも含めて円陣w
からの開演。お話自体は2年前に観たことあったんで、朗読劇だけどそのシーンを思い出しながら。
えなたんは葛葉亜心と重要な役。2年前はアンサンブルでちょい役だったから、2年で成長したんだなー。
朗読劇なんで淡々と台本読んでくのかなと思ってたら、動きも多いし、面白かったな。ただ、役が多い芝居なんで、誰が誰かを把握するのが難しい・・・。衣装もモノトーンで統一してるんで余計にわかりにくかったな。せめて衣装だけでも役に合わせてくれればいいのに。
芝居観ててちょっと気になったのが前回さーきーが演じてた藤原塔子役の嶋田あさひさん。なかなか面白い雰囲気だったなー。ワンチャンツーショ撮りたいと思ったけど、この時点では名前わかんなかったんで。
途中休憩3回挟みながら合計3時間とボリュームある舞台でした。お尻痛くなった←
終演後にチェキ。台本持たせてもらった(^^
まだ次の予定は決まってないみたいだけど、また歌も聴きたいなぁ。