えなたんの舞台で新宿サンモールスタジオへ。18時30分受付開始でまだちょっと早かった。
最初はぞろぞろたむろしてたけど、そのうち整列はじまって、18時40分くらいから入場開始。事前清算してる人も受付でチケット受け取りだったんで、なかなか列が進まない。前物販するにも人手が足りてないし。
席はA12番でおいらが好きな上手最前端っこ♪
ステージは何もセットがなく、マットが敷いてあるだけ(笑) ここまでシンプルなステージ初めて見た!w
予定では定刻の5分前から前説が始まるはずだったけど、全然入場が終わらず、前説開始の時点で15分押しくらい。
で、開演。ちょっとミュージカルっぽいところもあって、みんなで歌ったり。Performerもいるけど、総勢28人はさすがに圧巻。ってか、人大杉w しかも、一人で何役もやってたりするし。まぁ、そんなにちゃんと識別しなくても話しの内容はどうにかわかるのと、各キャストのキャラが濃いからどうにかだいたい把握できたかな。
面白かったのが『こんなちんけな村に、よー来なさったー』のセリフ。淫雨で夏目さんが言ってたセリフだったけど、夏目さんいないよなぁと思ったら、あとからパンフ確認したら似た人が演じてた(^^
えなたんは抱き合うシーンがあってちょっとジェラシーw バク転ないのかなと思ったらちゃんとあったけど、ステージの奥行がないから、ちょっと飛びすぎると着地危ないよね・・・(>_<)
途中まではかなり間延びした展開で、ひさびさにハズレかと思ったりもしてたけど、後半からはテンポよく進んで、なかなか楽しかった。終わってみればいいお話しだったな。ただ、いかんせんちょっと長いかなぁ。当初2時間にしようとしてた話しが入りきらなくて2時間20分になったらしいけど、今日はたぶん2時間35分くらいやってた気がする。これだけ人数多いとしょうがないかなぁ・・・。
終演後の面会も席で。主演の二見さんが『全員に挨拶しようと思ってるんですよー』って来てくれた。からのえなたん。お花渡して、ちょっと感想。チェキはロビーみたいだったんで物販へ。安定のチェキ3枚。
人がごった返してどこで並んでるかよくわかんなかったんで、結局一番最後に(^^ 他のキャストはほとんど楽屋に帰っちゃってた(^^;; ロビーの照明だと暗いだろうなぁと思ったら案の定暗かった(T_T)
今回スケジュールの都合で行けるとしたらあとは明日のマチネだけど、連休明け初日だし、ちょっと厳しいかなぁ・・・。
- 三角基史:二見マドル
- 青山みどり:河合柚花
- 赤川レイカ:山下恵那
- 本道純一:ソシコ
- 栗栖朱奈:中村美百合
- 六角貴史:かずま。
- レイカパパ:カネッシー金子
- リポーター他:大上のの
- コスモレッド(九頭龍烈火):原田将司
- コスモブルー(海流天馬):箕浦ちひろ
- コスモイエロー(雷光蓮):神岡建治
- コスモパープル(村雨紫音):滝沢さくら
- コスモピンク(森羅茜):藤咲みのり
- コスモホワイト(春風燕):一乃瀬かずさ
- コスモブラック(月影未来):すみきち
- 早川寛治:てる
- 和泉久:わっしょい後藤
- 田中亜紀:永瀬英子
- Performer:郁未
- Performer:石田朱璃
- Performer:Kae
- Performer:才藤えみ
- Performer:Tsume
- Performer:Miku
- Performer:YUZU
- Action Team:藤崎辰徳
- Action Team:明道皐我
- 椎名さん:IKKAN