さーきーの舞台。全席自由だからあんま早く行けない平日には行きたくなかったけど、週末行けなそうな感じだったんで昨日の夜に急遽思い立って23時過ぎに予約。
と言うわけで、18時15分くらい会場のテアトルBONBON着。9/13のかおたんの舞台以来だな。ただ、この時点で20人くらい並んでた・・・。18時30分過ぎに開場。
さすがに最前はほとんど埋まってたけど、辛うじて最下手に1席空いてた!
舞台は基本上手で観るのがすきだけど、空いてないからしょうがない。でも、結果的には下手の方が良かった! で、入口に戻って物販でチェキ券1枚。
で、腹ごしらえにまいばすけっとでお買い物。
からの再入場。からの前説とかはなく開演。
とある出版会社にある
変人だらけの
B級オカルト雑誌「Q」編集部
デタラメな記事ばかりで人気は低迷、廃刊命令!
免れる術は
人気週刊誌「週刊文夏」
より売上部数をだすこと!
幽霊?オカルト?
人気芸能人のスキャンダルにバニーガール!?
廃刊をかけたスクープ合戦が始まる。
今回は出演者15人とかなり多くて、大人数の舞台は誰が誰かを覚えながら観るの大変なんで、あんま好きじゃないんだけど、別に役名は覚えなくてもストーリーは理解できたんで良かった。ここ最近の作品の中ではさーきーの出番少な目だったのがちょっと残念だったけど、今までとはちょっと違う役だったのは良かったな。ただ、キャスト名と役名が全然一致しなかったけど。初見の人とチェキ撮りたい時とか困るんだよね。初めてえなたん観た時も名前わかんなくてチェキ券買えなかったし。
- クマ:北澤早紀(AKB48)
- イチジョウ:岡田彩花
- ウシク:松波優輝
- キウチ:永田彬
- サメジマ:江崎香澄
- タクロウ:結城駿
- トライ:緑川良介
- ココロ:安孫子聖奈
- フミヅキ:中條孝紀
- ウミノ:山岸拓生
- コイズミ社長:鍋嶋圭一
- アユカワ:川畑早紀
- ユリ:井関友香
- スイレン:秋月栄志
- アシノ:島本修彰
- ミサ:市瀬瑠夏
終演後さーきーから予約特典受け取り。
で、チェキ。普通に壁際で立って撮ろうとしたら、さーきーが『セットに座ってもいいんだよ』って言うんで、魔術セットで撮らせてもらった!これは高まった!(*´▽`*)
セットで撮れるんだったら、もっとチェキ券買えば良かったなー。