さーきーの出演する舞台を観に、羽田空港からラゾーナ川崎へ直行。こういう時京急って便利だなぁ(^^
12時30分ちょい前到着。とりあえず受付でチケット受け取り。Cってことは3列目かぁ・・・(´・ω・`)
でも、通路側で観やすいし、隣も空席で観やすくて良かった!
こないだのとろちゃんのことがあったんで、さーきーわからなかったら嫌だなぁと思ってたら、最初から出てて一安心(^^
(2回目観たんで感想は後半)
と言うわけで終演。いい作品だったんで、パンフ@1500円を購入。席取れたら大千秋楽も観よう。
さーきーからお手紙受け取り。
で、チケットの取り置きをお願い。パンフにサインしてもらうのは終わってからで。
−−−−−ここから戻り−−−−−−
と言うわけで16時30分過ぎ戻り。チケット受け取りで席はE列と意外と前の方。てっきり、最後列とかだと思ってた(^^
さっきは上手17番で、店舗のシーンが下手で観にくかったけど、今回は下手8番でちょうど正面。さらに、D列8番の人がいなかったんで観やすかった(^-^)
前説はさっきとほぼほぼ同じ。日によって違ったのかな?
で、お話しは笑いどころがたくさんあって、普通に客席から笑い声が(^^ かと思ったら、泣きどころもしっかりあって、観てて楽しい作品。さーきーも含めて2人亡くなって、1回目観た時に『いくらなんでも死に過ぎだろw』ってツッコみたくなったけど、アフタートークの時に、最近地震とか大雨とかで突然大切な人を失うことがって話しでここでもウルっと来た(T_T)
でも、2回目は泣きどころがわかっちゃってるのもあって、涙は出なかったんだけど。一番最初のシーンがちゃんとつながってたこととか、いろいろ布石が仕込まれてたのが確認できたんで、2回観るべき作品だったな。観れて良かったなー!
大千秋楽のわりにはアフタートークがあっさりした終わり方だったけど、ダブルカーテンコールあって良かった!
いい作品だったけど、やっぱ人数多いかなぁ。まぁ、そこそこ大きい箱だと大人の事情もあるからしょうがないんだろうけど。
終演後さーきーからお手紙。さっき取り置きお願いしたのに、ちゃんと書いてくれたんだ!ありがとー!
で、パンフのサイン。表紙にしてもらった!
さーきーの写真撮って離脱。
役名一覧がなかったのが残念・・・。さーきーに書いてもらおうと思ったけど、時間なかったんで断念。
<アンサンブル>
- 永長之衣
- 鈴木彩加
- 猪俣美咲
- 東明宏
- 内田祐里香
<特別出演>
- 柏進