軽い気持ちでrootを取ろうとしたら大変なことになったでござる(>_<)
S51SEのプリインストールアプリにモバゲーとかGREEとかいらんもんが入っててウザい。削除するためにはrootを取らなきゃならないんだけど、いつかやろうと思ってたんで、思い切ってやってみました。が、かなり苦戦したので備忘録を残して置きます。
- xda-developersでDooMLoRD_v4_ROOT-zergRush-busybox-su.zipをダウンロードして解凍する。
- S51SE本体をUSB接続して解凍した中に入ってる『runme』を実行する。
- これだけでrootが取れるはずなのにウンともスンとも言わない。
- 原因をググったところ、『設定→アプリケーション→「提供元不明のアプリ」にチェックを入れる。アプリケーション→開発→USBデバッグモード』にする必要があったようだ(^^;
- で、改めてやってみてもやっぱりだめ。さらにググってみると、どうやらビルド番号が「4.0.2.A.0.58」じゃないとrootを取れないらしい。おいらのは「4.0.2.A.0.74」なんで、ダウンデートする必要があった。
- wotanserverにアクセスして、左側の「Quick search」から「Sony Ericsson」、「S51SE」と選ぶ。1.99ユーロかかるけど、支払いはPayPalなんでクレジットカードで。なぜかJALのJCBが使えなかったんで楽天のVisaで。続いてSE_USBFlashDriverをダウンロードしてインストールする。
- さらにWotanClient 3をダウンロードして実行する。この時点ではS51SE本体はつながない。
- 本体をつなげみたいな指示が出たら、S51SEの音量キーの下ボタンを押しながら、パソコンにUSB接続する。あとは勝手にダウンデートされる。結構時間がかかって1時間くらいかかったかな?ドラゴンボールが2話くらい観てたし。
- ふたたびroot取りに挑戦して、無事root取りに成功。rootが取れたかどうかはTitanium Backupのアプリを入れて確認。
あとは元の環境に戻すんだけど、アプリはGoogle PlayのMyアプリのところに残ってるから戻せたんだけど、辞書は消えちゃったんで、再構築が大変・・・。あと、困ってるのが「4.0.2.A.0.74」に戻せないこと。普通に本体からやれば出来るはずなのに・・・。もうちょい試行錯誤してみるか・・・orz