nueDynamicClockを入れてみた
クロックコントロールツールのnueDynamicClockってのが良さそうだったんで入れてみました。ただ、そのままインストールしようとしても何やらイチャモンつけられてインストール出来なかったんですが、このZIPファイルをダウンロードして、その中にあるenablerapi.cabを使ってからだとインストールできました。
- 『設定』-『システム』の中に『Processor』ってのが出来てます。
- 『File』-『ConfigureProfiles』を選択して、こんな感じに設定してみました。